top of page
検索

早1ヶ月!

  • 執筆者の写真: なつみ 千葉
    なつみ 千葉
  • 2023年8月23日
  • 読了時間: 2分

管理人の千葉です。


右も左もわからない状態から、色んな人のサポートでようやくオープンから1ヶ月経ちました!


最近の問題は

①草刈の頻度と草刈機の設定の問題

②思ったほど販売品が出ない

③認知度を上げる


ですね。


草刈りやったことなかったですが、草刈りもデビューしました!ただ、自走式草刈機×草×場所の相性の問題があり、何事もトライアンドエラーなんだなぁと痛感しております。。


自走式草刈機の刈り高(地面から草刈機の刃までの距離)と草との相性の問題で、刈り高を一番地面に近い1にしてましたが、今度は地面の凹凸を削り取ってしまうので、草刈機の刃が一瞬でダメになるという、、、


やってみないとわかんないですねー。


この問題はまだまだ長引きそうです。

何が一番ベストなのか色んなパターンで試してみたいと思います!




②に関しては、販売品の薪を日々せっせと作ってましたが、一向に買ってくれる方が現れない。。。

うちのキャンプ場はスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ホームセンターが近くにあるので、買い出しにとっても便利!!

それで販売品が売れないんだと理解しました。

なので今は薪を作るのは一旦保留で、とりあえず頂いた生木は外に雨ざらしにしてますが、まだ裁断する予定はないです。笑


うちの薪の方がそこら辺で売ってる薪より量が多くて安いので、皆さん是非買ってくださいねー♪



③は、先日気のいい方がふらりとうちのキャンプ場を検索し、下見に来て下さって、その方から教えられたことです。

なっぷ以外では全く探せない、と。


確かに!!

ホームページも無ければ(指摘された当時)、Googleも自分で検索してみても出てこない!

何故⁉︎えーなんでよ⁉︎


指摘して下さった、さすらいのキャンパーの方、恩人です!ありがとうございました!!


早速ホームページ作成からのSEOをちんぷんかんぷんになりながら必死にやりました。


まだまだこれも進化させる余地があるので、これから頑張りたいと思います!




どんなにいいことをやってても

知られないと意味がないし、

どんなに頑張ってても

お客さまが喜んでくださってる姿が見えないと

独りよがりで辛くなってしまいます。



自分を救うためにも

今後も一生懸命試行錯誤して頑張りたいと思います!


まずは一組一組のお客さまを大切に*



心持ちは誰にも負けませんので、是非遊びにいらしてくださいね♪



写真はコテージ内です↓↓↓



 
 
 

Комментарии


記事: Blog2_Post

KIKORI campsite

TEL 08095787516(平日10時-16時)

〒029-3206 岩手県一関市花泉町永井字鹿沼639

  • Instagram
bottom of page